要介護透析患者ワーキンググループ活動

Dialysis-net 802 要介護透析患者ワーキンググループの活動
【活動目標】
地域における透析患者の介護が円滑に行われることを目的とし、在宅介護支援員・老人介護施設と透析医療施設との窓口になり、問題解決に取り組む。
また在宅介護支援員・介護士、老人介護施設に対して、透析医療に関わる情報提供を行う。
【活動内容】
●介護支援専門員とのミーティング(年2回)
●介護支援専門員が透析患者の介護についてのアンケートを実施し問題点を抽出。それに対する解決を図る
●介護支援専門員を対象に透析患者に関する情報を提供し交流を図る
・2023年9月21日 八王子介護支援専門員連絡協議会合同研研修会
テーマ:透析患者のACP
<講義>
「アドバンス・ケアプランニング~本人の意思に沿った意思決定支援~」
<事例>
「進行肺癌合併血液透析患者さまの在宅看取りの経験~患者にも家族にも寄り添う難しさ」
・2022年9月22日 八王子介護支援専門員連絡協議会合同研研修会
~オンライン研修会~
「知っていれば怖くない透析患者の合併症~医療知識と医療・介護連携の実際
・2021年9月16日 八王子介護支援専門員連絡協議会合同研修会
~オンライン研修会~
テーマ:実践!発見!ICT
・2020年9月17日 八王子介護支援専門員連絡協議会合同研修会
~オンライン研修会~
テーマ:今こそ縮めよう!医療と介護のディスタンス
介護関係者に対するアンケート調査の集計結果がまとまりました。
定例会で報告予定でしたが、定例会延期につき、ホームページにてご報告いたします。
ご興味のある方はご確認下さい。
(要パスワード)
なお,本内容は第65回日本透析医学会(web)においても発表させていただいております.
・2019年9月19日 八王子介護支援専門員連絡協議会研修会 八王子市医師会館
テーマ:透析患者の退院支援と在宅サポート
「介護保険を利用してもらえず通院支援に難渋した事例」の症例報告
・2018年9月20日 八王子市居宅介護支援専門員連絡協議会対象 八王子市労政会館
「高齢透析患者の治療の選択肢について」
透析患者が利用できる介護施設一覧の作成、各透析クリニック、介護支援専門員への配布
・2017年4月5日 八王子市居宅介護支援専門員連絡協議会対象 八王子市労政会館
「透析患者高齢化の実情、透析患者受け入れ可能介護施設の案内」
・2016年7月21日
相模原市介護支援専門員連絡協議会対象 相模原市役所緑区合同庁舎
「透析患者高齢化の実情、透析患者受け入れ可能介護施設の案内」
・2014年6月5日
八王子市居宅介護支援専門員連絡協議会対象 八王子市役所
「透析患者の病態、食事について」